バンコクの「水」事情

バンコクの「水」事情

海外旅行の際、現地の水道水など「水」事情は気になるものですよね?

ホテルでシャワーを浴びる時や、食事をする時に出てくる水は大丈夫かなど、色々考えてしまう事があると思います。

せっかくの旅行で体調を崩されたら大変ですので、バンコクの「水」事情について、まとめてみました。

最近のバンコクの「水」事情

一般に危険だと言われているバンコクの水道水も、実はそれほど心配のない水準まで水質が改善されています。

以前は、各家庭に送水する上水道に不備があった為、水道管のつなぎ目などから汚水や細菌が入り込んでいた事もありましたが、現在では整備が進み、水質が改善されました。

ホテルによっては独自の浄水設備を持ち、蛇口から出る水が飲める所もあるほどです。

しかし、そうは言ってもせっかくの旅行でお腹を壊してしまっては大変ですので、生水はできるだけ避け、市販のペットボトルの水を飲むようにしましょう。

タイで一般的に売られているペットボトルの水は「ドリンキング・ウォーター」で、水道水などを濾過処理してペットボトルに詰めている水です。

本当のミネラルウォーターはヨーロッパのブランドのものが多く、日本よりも高い値段で売られています。

バンコクのホテルの水

ミネラルウォーター

客室にはドリンキング・ウォーターが常備され、ペットボトルに入ったものや瓶があり、飲料水として飲むことが出来ます。

室内には、コーヒーやお茶を飲む為の電気ポットが用意されていますが、ポットに入れる水はホテルの水道水ではなく、そちらを使うようにして下さい。

コンビニでも2Lのドリンキング・ウォーターが13〜18B程度で売られていますので、1本買ってホテルの冷蔵庫に入れておくと便利です。

歯磨きの際なども気になる人は、ドリンキング・ウォーターを使った方が安心ですね。

バンコクのレストランの水

レストランの水

バンコクのレストランではほとんどの場合、水は有料となっています。

料理を注文する前に「飲み物は?」と聞かれますので、水を注文するとペットボトルの水が出てきます。

普通のレストランではあまり無いと思いますが、以前、私はホテルのレストランで「ミネラルウォーターはいかがですか?」とスタッフに聞かれ、そのまま料金を確認せずにオーダーしてしまい、ホテルのラベルが巻かれたペットボトルの水1本に、1500円ぐらいの料金を支払ったことがあります。

会計の際に気づいて、ジュースにしておけばよかったと後悔しました・・・。

「ミネラル」と付く水はお酒よりも高いものもありますので、そうならない為にも、高級レストランでは、注文前に料金を確認しておいた方が良いですね。

バンコクの屋台の水

屋台の氷水

タイのグルメを堪能するのに欠かせないのが屋台料理ですが、注意したいのが屋台で出される水と氷です。

ほとんどの店で、水を注文するとペットボトルの水が出てきますが、店によってはペットボトルの水ではなく、店が用意した蒸留水に氷を入れた氷水が出てくる所もあります。(サービスで無料の場合もあります。)

私は一度もお腹を壊した事がありませんが、この氷水が要注意と言われており、タイでお腹を壊す人の多くが、食べ物ではなく、この氷水に当たってしまうようです。

そうならない為にも、ペットボトルの水を注文するか、コンビニ等で飲み物を買って持ち込んだ方が安心です。

1L1Bの販売機の水

1L1Bの販売機の水

サービスアパートメントやコンドミニアムが立ち並ぶエリアには、「ドリンキング・ウォーター」と書かれた、1L1B水の販売機があります。

タイの人達の中には空のペットボトルを用意して、その販売機で水を買う人もおり、1Bコインを入れボタンを押すと1Lの水が出る格安な販売機です。

何度かその販売機で購入している人を見かけたので、試しに購入してみたところ、屋台の水でもお腹を壊した事の無かった私ですが、何故かこの水に当たり、数日間腹痛に苦しみました。

見た目は清潔そうな機械で、業者が来てフィルター交換をした月日も記載されていて、特に気になる点はありませんでしたが、この水をやめた途端に体調は回復しましたので、やはりこの水が不調の原因だったのだと思います。

水はペットボトルのものを買いましょう

バンコクの「水」事情
バンコクの「水」事情

いかがでしたか?

バンコクにはスーパーやコンビニがたくさんあり、500mlのペットボトルの水が7〜10B程度で売られています。

スーパーでは広い売り場の一列全てが水の売り場だったりと、日本以上に水が売り場面積を占めています。

タイは暑い国ですので、こまめな水分補給が必要となりますが、せっかくの旅行で体調を崩されたら大変です。

水には気を付けていただき、水はペットボトルのものを購入される事をおすすめします。

あわせて読みたい

  • バンコクで食べたいエビ料理

  • イサーン(タイ東北地方)料理

  • レッドカレー

  • トム・カー・ガイ

  • ヤム・ソムオー

  • フォトジェニックなタイの花「バタフライピー」